レザーは生き物であり、副産物です。
一枚一枚、肉質や傷、しわなどそれぞれ違います。
生き物の証です。
皮から革に鞣し、バッグや靴、手袋や衣類用に加工されます。
熟練の生産者はその傷やしわなどを察知して裏や底などにできるだけ
回避して裁断して、縫製するようにしてます。
当然そこで傷やしわを避ければ取り都合が悪くなり、
バッグや靴の素材のコストが上がりますので
シンプルなスムース革のバッグや財布は価値観があります
爬虫類の財布などは一枚革でハギを入れない方が貴重とされて
高価と言われてます。
又一方で、色や素材を考え熟練したデザインのパッチワークも魅力的で
コムデギャルソンのジャケットなどセンスがあって魅力的ですね。
私がセレクトしたパッチワークも職人さんが色のバランスなど2時間以上配置を考え、
縫製したもので価値観があります。
そんな背景もお客様にお話ししながら選んでいただいています。
シンプルなスムース革も価値観がありますしパッチワークの革も別の価値観があります。
値段付け方も縫製する手間や素材の値段だけなく、目に見えない部分でも
変わってきますのでそんなお話しも可能な限りお話しさせていただいています。
次回イベント
大宮そごう様
1階特別会場
5月25日から6月7日
30坪の会場に13ブランドのバッグ、革小物が展開する展示販売会です。
皆様是非お越しください。
応援よろしくお願いいたします
Comments